市民展示室ご利用案内

市民展示室
市民展示室は、グループ・個人による絵画、版画、工芸、書、写真、デザインなどの展示にご利用いただけます。
概要
- 天井高 約3.6メートル
- 全体面積 約229㎡
- 半室(A室またはB室のみ)のご利用も可能です。
利用期間
原則は火曜日~日曜日の6日間を一単位として、最長2週間まで。
※月曜日(祝日の場合その翌日)と年末年始(12月28日~1月4日)は利用対象外です。
利用時間及び料金
単位 | 料金 |
---|---|
全室1日(午前10時~午後7時) | 18,850円 |
半室1日(午前10時~午後7時) | 9,420円 |
申込み方法と期間
- 利用日の1年前の月の初日から受付。この日は抽選日となります。(休館日にあたる場合はその翌日)
午前10時~仮予約を行い、申込みが重なった場合は10時30分~抽選会を行います。
*但し、利用期間が月を跨ぐ場合は、一単位の初日の属する月が受付月となります。 - 抽選には、町田市内在学、在住または在勤の方が出品者の70%以上を占める団体及び個人の方が参加いただけます。抽選日の2週間前までに事務室へ名簿をご送付ください。
- 抽選日以降は、市外の方も申込みいただけます。
- 利用月の1年前の10日以降は、「まちだ施設案内予約システム」http://www.pf489.com/machida/dselect.htmlで空き状況を確認することができます。
- 美術館の事務室で利用申込みと同時に使用料をお支払いいただきます。
次の場合はご利用いただけませんのでご留意ください。
- 作品の販売、入場料の徴収、政治・宗教活動を行う場合。
- 音を出す(効果音等含む)行為を行う場合。
その他
-
使用の手引きはこちらからファイルをダウンロードできます。
市民展示室利用の手引き PDF[534KB] -
市民展示室のご利用について、詳しくは下記までお問い合わせください。
町田市立国際版画美術館 管理係 電話番号 042-726-2771